84マイルは何キロ?距離と速さの単位を簡単に解説!

生活

皆さんご承知の通りメートル法が全世界に定着した現在、ヤード・ポンド法を使用している国は事実上アメリカとイギリスのみです。
しかし、この二つの大国の影響力は大きく現在でも色々な形で各国にその痕跡を残しています。

このブログの他の記事では、ヤード・ポンド法にある「インチ」を主題に取り上げ、「○○インチは何センチ?」と言う事で40記事ほど書いて来ました。
しかし、「マイル」については未だ4本と少なく、これから色んなマイル数の記事を書いて行きたいと思っています。

今回は、「距離84マイル 何キロ?・・・・・」と言う事で我々が認識しやすい何キロメートルになるか、逆に距離84キロメートルは何マイルになるか、時速84マイルは時速何キロメートルになるか、84マイル以外のマイル・キロメートル変換計算機、又、その逆の84キロメートル以外のキロメートル・マイル変換計算機、84マイル移動する時の交通手段別の所用時間の目安、その他を記載しました。

 

84マイルは何キロメートル

84マイルは何キロメートルになるかを換算する前に、1マイルが何キロメートルになるかですが

1国際マイルは、1760ヤード、1ヤードは0.9144mなので

1国際マイル=1760ヤード=1760×0.9144m/ヤード=1609.344m=1.609344km≒1.61km
(1国際ヤード=0.9144m)

1マイル≒1.61km
ですから、
84マイル≒84×1.61km=135.24km
となります。
しかし、メートル法に従っている我々は、これで良いのですがヤード・ポンド法に慣れているアメリカ・イギリスの方々にとっては、逆に84キロメートルが何マイルになるかを知りたくなるのではないかと思い、次の章では84キロメートルは何マイルになるかを紹介します。

84キロメートルは何マイル

1キロメートルが何マイルになるかを計算するには、1マイル=1.609344kmの逆数を取れば良いので

1マイル/1.609344=1.609344km/1.609344
0.6213711・・・=1km

となります。

1km≒0.62マイル

従って、

84km≒84×0.62=52.08≒52マイル

となります。

次に84マイルにちなんだ話題として、大谷選手の決め球である「スィーパー」の球速についてお話します。

大谷選手の「スィーパー」と言う縦の変化のないスライダーの平均球速が84マイルなのです。
普通スライダーと言うのは、縦と横の変化をして斜めに落ちる球なのですが、大谷選手のスイーパーは横方向にのみ18インチ45cm以上も大きく曲がるものです。

MLBでのスイーパーの平均球速は134km/h(83MPH)、横の曲がり幅が平均15インチ(≒38cm)なので、球速は平均的にしても大谷選手のスライド幅が如何に大きいか分かると思います。

スイーパーと言うのは、元々「掃除する人」と言う意味や、道路を清掃する機械(車)の事を言いますが、正に横に大きく滑りピッチャーズマウントからホームベース間をスイープする感じでスイーパーと呼ばれるのでしょうね。

それでは、平均球速84マイルのスイーパーは球速何キロメートルになるでしょうか。

時速(球速)84マイルは、時速何キロメートル

距離84マイルは135.24kmですから、

時速(球速)84マイル/時≒135km/h

となります。

フォーシームの100M/H(161km/h)との速度差25km/hと横に40cm以上スライドするスィーパーを組合されたら、打者はたまったものではありませんね。

次に、色んなマイル数をキロメートルに換算したり、逆のキロメートル数をマイルに換算する計算機の小ブログ記事を紹介します。

マイルをキロメートルに換算

下記リンクをクリックして頂ければ、計算機の場所に別タブを開いて飛んでくれます。

1マイルは何キロ?距離と速さの単位を簡単に解説!
筆者は元々世間的には機械屋と呼ばれる部類の人間でして、ヤード・ポンド法の長さの単位のインチについては工学の初期の段階で機械設計製図や、旋盤実習などを通じてイギリス系のウィットネジやアメリカ系のユニファイネジについて勉強したものです。...

 

キロメートルをマイルに換算

これも同様に下記リンクをクリックして頂ければ、計算機の場所に別タブを開いて飛んでくれます。

1マイルは何キロ?距離と速さの単位を簡単に解説!
筆者は元々世間的には機械屋と呼ばれる部類の人間でして、ヤード・ポンド法の長さの単位のインチについては工学の初期の段階で機械設計製図や、旋盤実習などを通じてイギリス系のウィットネジやアメリカ系のユニファイネジについて勉強したものです。...

 

 

84マイル移動時の交通手段別所要時間の目安

車の場合

一般道路でのカーナビ設定速度による所要時間

カーナビで用いられる一般道路での設定速度は30km/hです。

従って、

135km/30(km/h)=4.5時間=4時間30

一般道路での実際の平均速度による所要時間

実際の平均速度は、20km/hですので

135km/20(km/h)=6.75時間=6時間+0.75時間×60分=6時間+45分=6時間45

2時間15分の差がでますね。
その他の遅延要因も考え合わせると、7時間は見ておいた方が良いでしょうね。

高速道路でのカーナビ設定速度による所要時間

カーナビで用いられる高速道路での設定速度は80km/hです。

従って、

135km/80(km/h)≒1.6875時間=1時間+0.6875×60分=1時間+41.25分≒1時間42分

高速道路での実際の平均速度による所要時間

実際の平均速度は、60km/hですので

135km/60(km/h)=2.25時間=2時間+0.25×60分=2時間+15分=2時間15分

 

自転車の場合

シティサイクルの平均速度は、15km/hなので

135km/15(km/h)=9時間=9時間

ちょっと非現実的な時間ですが、あくまで計算上の話です。

徒歩の場合

人の歩く速さは、年齢と反比例しますが平均4km/hとすると

135km/4(km/h)=33.75時間=33時間+0.75時間×60分=33時間+45分=33時間45分

実際には、84マイル135kmを時速4kmで歩き続ける事なんて不可能ですが、あくまで計算上の話です。

球速84マイルは何秒でキャッチャーに到達するか

ピッチングマウントからホームベース間の距離は、60.6フィート(18.44m)です。

球速135km/h は、毎秒にするには1時間は3600秒なので、135を3600で割ると秒速が出ます。

135km/3600秒=0.0375km/秒=37.5m/秒
なんと1秒間に37.5m進むと言う事になります。

ピッチングマウントからホームベース間は、先述の通り18.44mなので到達所要時間は

18.44m/37.5(m/秒)≒0.4917≒0.5秒

人のまばたき1回に要する時間が、0.15~0.75秒と言われていますので、スイーパーと呼ばれる遅い変化球でさえ、まばたき1回する間にもう球が来ていると言う事になります。

 

まとめ

球速84マイル≒135km/h
距離84マイル≒135km
距離84km≒52マイル

一般道路でのカーナビの距離84マイル到達予定時間≒4時間30(設定速度30km/hの場合)

一般道路での距離84マイル実際の所要時間≒6時間45(平均速度20km/hの場合)

高速道路でのカーナビの距離84マイル所用時間≒1時間42分(設定速度80km/hの場合)

高速道路での距離84マイル実際の所要時間=2時間15分(平均速度60km/hの場合)

球速84MPHのピッチングマウント→ホームベース間所要時間≒0.5秒

コメント

タイトルとURLをコピーしました