自作PC

パソコン

自作PCのメリット(楽しさ)・デメリットをカスタマイズメーカー製PCと比較

世の中には、パソコンを自分で作ると言いますか、組み立てる人達がいます。 パソコンを仕事や趣味の道具として使うだけの人にとっては、何が楽しくてそんな事をするの?と言う素朴な疑問があると思います。 筆者は、中学生時代...
HDD、SSD

SSDの増設に必要なものを大特集!これだけ揃えれば失敗なし!

パソコンの記憶ディスクというものは、使っている内にどんどん空き容量が減っていきます。 そんな時、システムディスクであればもう少し大きいサイズのディスクにクローンするとか、個人ファイル用として別にディスクを増設したりすることが考えら...
Windows

UEFI?それともBIOSレガシ?【確認方法と、もしもの時の変換方法】

初心者の方が、自分のBIOSモードが何なのかを調べるために、いきなりUEFIなり旧BIOSを起動させるのは勇気がいることと思います。 そこで、ここではまず自分のBIOSモードが何なのかを調べる簡単な方法を4つほどご紹介したいと...
Windows

UEFI BIOSを起動してみる!怖がらずにやってみよう!

UEFIは、旧BIOSから現在のシステムやセキュリティ環境にマッチさせるために、2010年頃から採用され始めました。 ここ5~6年前までのパソコンであれば、ほぼ100%UEFIに移行していると思われ、その画面もGUI(グラフィカル...
Windows

UEFIとは何?初心者さんでもすぐわかるBIOSとUEFIの話

普通パソコンの電源を入れるとOSが即、立ち上がるように見えますが、実際にはOSの起動前にまず、接続されている各種ハードウェアのチェックや初期化をします。これを行うのがBIOSです。 BIOSが起動部分の読み込みなどをしてから、...
パソコン

自作PCに必要なもの(2023年版)初心者でも分かる全パーツ紹介

筆者は、パソコンを触り始めて40年少々になりますが、当時は、パソコンの自作など考えも及びませんでした。 今は自由に部品を買い集めて自分専用のパソコンを作ることができます。 良い時代です。 さて、我々パソコンに慣れた者にとって、...
パソコン

自作PCの電源容量計算シュミレーター2023年の最新情報を元に徹底解説

私は、元々電子部品オタクでパソコンも触り始めて40年ちょっとになります。 当時、NEC日本電気からTK-80マイコントレーニングキットが発売された時は、ぞくぞくとしたものです。 さて、自作PCにおいて電源の位置付けと言ったら...
パソコン

自作PCのメモリの選び方【2022】基準を項目毎に詳しく解説します!

私は、元々電子部品オタクでパソコンも触り始めて40年になります。 1980年代当時のメモリ容量は640KBが標準であり、メガバイトMBじゃなくてキロバイトのKBです。 今のギガバイトの4GB、8GB、16GBなどに比べたら隔世の感があり...
パソコン

自作PCのマザーボードの選び方の基準を項目毎に詳しく解説します!

自作PCのマザーボードの選び方に慣れていない方は、何がポイントなのかがわからないのではないでしょうか。 私がいろいろ調べた中で『価格.com』さんの検索項目が、設定項目が詳細で的確ですし、選ぶポイントを知るのに大変に良いものと思い...
パソコン

自作PC CPUの選び方【2020】客観的選択方法による最高コスパな物の見つけ方!

PCを自作する楽しみは、人によって様々だと思います。 私は組み立てるのも、もちろん楽しいですが、最大の楽しみは部品選びです。 実際に部品を購入する前に、メイン用途を考え、PCを構成する全ての部品の性能、品質、価格を調べて選択して...
タイトルとURLをコピーしました