16インチは何センチ?計算方法と暗算が可能な凄ワザを大公開!!

生活

筆者は小学校の頃から電気機械工作が好きで、鉄板にエナメル線を何層にも巻き付けて2極電動モーターを作ってプロペラを付けて遊んでいました。

今でも、マザーボード上に整然と並んだLSI大規模集積回路を見ると、その造形美に惚れ惚れとする電子部品オタクでもあります。

その関連で学生時代は機械工学を専攻したのですが、69歳になっても電気・電子の道には興味が絶えません。

さて、16インチと聞いて何センチかは即答は難しいですが、筆者は1インチが何センチかは分かっているので、計算は出来ます。

しかし、一般の方々はそもそも1インチが何センチで、16インチが何センチになるのか、ましてや暗算の仕方など思いもよらないと思いますのでその方法、身近な物の例、その他の換算値の紹介などをして行きたいと思います。

計算方法

16インチが何センチかは、1インチを2.54cmとして掛け算をすれば出ます。

計算式

1インチ=25.4mm=2.54cmと、厳格に決められています。(国際インチと呼びます)

従って、16インチが何センチかと言うと

16in×2.54(cm/in)=40.64cm となります。

1インチの12倍が1国際フィート(ft)、1インチの36倍が1国際ヤード(yd)となります。

1国際フィート(ft)=1(in)×12=25.4×12=304.8mm=30.48cm

1国際ヤード(yd)=1(in)×36=25.4×36=914.4mm=91.44cm=36in

単位の計算式(考え方)

では、掛け算の根拠を説明します。

まず一つ一つの単位を考えてみます。

1inは、分子分母のイメージにすると、1in/1 とも表現されます。
更に1inが2.54cm とは、正確に単位表示すると2.54cm/1in となりますが、
数量は別にして単位のみの掛け算を考えてみると

○○in=(○○in/1)×(○○cm/1in)=○○cm  、in同士が消されて、cmの単位だけが残ります。

しかし、もしこの計算を割り算にしたらどうなるでしょうか、

in/(cm/in)=in×(in/cm)=in^2/cmと、1cm当りinの2乗と意味のない単位表現となり、割り算は間違いだと分かります。

暗算する場合のやり方

整数同士の掛け算は、ある程度暗算も可能ですがインチセンチのように小数点を含む暗算はちょっと難しいですね。

そこで、

2.54cmの数値を2つに分解して簡単にします。

2.54=2.5+.0.04 に分解出来ますから、それに求めたい16インチを掛けます。

16×2.54=16×(2.5+0.04)  このように分けます。

①まず小数点以下1位の前段部分のみの暗算を行う

16×2.5cmを暗算は、少し難しいですね。

そこで、更に

16=10+6に分解します。
これだと掛ける数が整数なので、分かり易いと思います。

16×2.5=(10+6)×2.5=(10×2.5)+(6×2.5)=25.0+15.0=40.0

②次に小数点以下2位の計算を行う

16×0.04 

これを整数のイメージの計算にするには、どうしたら良いでしょうか。
そうです、0.04に100/100を掛ければ良いですね。

そうすると整数の形となり、計算し易くなります。

0.04×(100/100)=4/100  ですから

これに16を掛けると、16×4=64 となり、それを100で割りますから

64/100=0.64となりますね。

 

③最後に2つの数値を足す

これに前段の16×2.5cm=40.0cm を足すと

40.0+0.64=40.64cm となります。

17インチとか26インチとか二桁の大きなインチ数でも、同じ考えで出来ると思います。

16インチ長さの目安

16インチ=40.64cm=406.4mmですから

  • 目安となる身近な物で一番は、やはり16インチノートパソコンです。

画像はそのイメージです。

 

次に2つ目は、12、14インチの記事で紹介しました
  • 子供用自転車の大きさに16インチがあります。

因みに自転車のインチ表示は、タイヤの外径を指します。

8歳位までの子供用自転車のサイズには、12″、14″、16″、18″がありますが、16インチは3~6歳、身長106~123cmが適当とされています。

 

次3つ目に、やはり普通自動車のタイヤホイールリム径ですね。

 

リム径はタイヤの内径と同じで、タイヤサイズの表記は「205 55 R16」のように「16」と言う数値
がホイールのリム径16インチを表します。因みに、「205」はタイヤの幅205mm、「55」はタイヤの扁平率55%、「R」はタイヤ構造で「ラジアル構造」を表しラジアルタイヤと言う事です。

 

ディスプレイのインチ数はセンチ換算できる? 縦横サイズは?

16インチノートPCの標準的な縦横画素数は、1920×1200(pix)~2560×1600(pix)なので下記小ブログ記事計算結果で縦横サイズは、

  • 画面横幅344.63mm≒34.5cm、画面高さ215.39mm≒21.5cm、縦横比16:10となります。

【計算結果の画像】

上記の計算式が下記小ブログ記事内リンク先にありますので、一度ご覧下さい。

ディスプレイ画面縦横サイズ計算機

縦置き画像です。

 

横置き画像です。

 

 

何れも、同一半径16インチ(406.4mm)です。

 

 

インチからセンチ以外の換算

インチセンチ以外の換算結果です。

16インチは何メートル

16in=16in×2.54×10^-2(m/in)=40.64×10^-2m=0.4064 

1in=2.54×10^-2(m/in) 

(マイナスべき乗表現をしない場合は、べき数分小数点を左に移動させます。)

(べき乗の表し方は、100=10^2  、1/100=10^-2 のように、分子にある場合は+プラス表現、分母にある場合は-マイナス表現で、0の数だけべき数を表示します。)

1inは2.54cm、1mは100cmで、1cmが何メートルかはその逆数の1/100mなので、1inが何mになるかと言いますと、

1in=2.54(cm/in)×1/100(m/cm)=0.0254(m/in)
=2.54×10^-2(m/in)

16インチは何キロメートル

16in=16(in)×2.54×10^-5(km/in)=40.64×10^-5km=0.0004064(km)   

1in=2.54×10^-5(km/in)  

1inは2.54cm、1kmは1,000m、1mは100cmなので1kmは100,000cm、1cmが何kmかはその逆数の1/100,000kmなので1inが何kmになるかと言いますと、

1in=2.54(cm/in)×1/100,000(km/cm)
=2.54×10^-5(km/in)

16インチは何尺

16in=16in×8.382×10^-2(尺/in)=134.112×10^-2(尺)=1.34112(尺)
1in=8.382×10^-2(尺/in)

1inは2.54cmで、30.303cmが1尺なので、1inが何尺になるかと言いますと、

1in=2.54(cm/in)×1/1(尺/30.303cm)=2.54cm×1尺/30.303cm
=0.08382(尺/in)=8.382×10^-2(尺/in)

 

 

まとめ

16インチは、概ね40cmと覚えておけば良いのではないでしょうか。
しかし、16インチとなるとノートパソコンや、子供用自転車の3~6歳サイズ、そして普通自動車のホイールリム径が同じと言う事になりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました