皆さんは、無線LANとは何かをはっきりと言えるでしょうか?
何となく、インターネット無線通信の事かなと考えられると思いますが、それはそれで合っています。
しかし、この記事ではもう少し分かり易くも面白く広く、無線LANの事をお伝えしたいと思います。
無線LANとは
そのままじゃないか!! 人を馬鹿にしているのかと、おっしゃらないでくださいね。
最初に、混同されやすいWi-Fiと無線LANの意味について簡単にお話します。
無線LANとWi-Fiの違い
皆さんは、無線LANよりWi-Fiと言う方が馴染みがあると思います。
しかし、厳密に言うとWi-Fi= 無線LANと言う訳ではありません。
何故なら、Bluetoothも無線LANに含まれますし、「おサイフケータイ」や、交通系のICカード、スマホの電子決済などの「近距離無線通信」も無線LANの一種です。
では、LANとは何の事でしょう。
LANとは
LANとは、Local Area Network の頭文字を取って LANと言いますが、Localとは「地元の」、「現地の」、「一地方特有の」、「局所的な」、「同一区内の」などの意味を表す形容詞です。
Area は、ご承知の通り「地域」、「領域」、「地区」などの意味を表す名詞ですね。
又、Network とは、「網状のもの」、「連絡網」、「回路網」などを表す名詞です。
「情報網」とも言いますが、その場合「an intelligence network」、又、鉄道網は「a network of railroads」と色んな使われ方があります。
従って、
では、地球全体のネットワークに対し、どこからどこまでがLocalなのかと言う事になると思います。
Local Areaとは
大雑把に言えば、ルーター(routor)の内側の世界がLocal Area (LA)で、その外側の世界がWide Area (WA)となります。
具体的に言えば、
他人が、よそ様の家に無断で入る事が出来ないように、LAN内には勝手に入る事は許されないし、基本的には出来ません。
では、更に「ルーター」って何だと言う事になりますが、
ルーターは非常に大事な機器
ルーターの本来の役割は、通信経路(route)を選択すること(routing)ですが、これがないと、例えばYahoo Japanに接続したくても繋げる術がありません。
それをやってくれるのがルーターで、正にルートを選択してくれるものルーターですね。
更にルーターがないと、あなたのパソコンと全世界のパソコンがWANに組み込まれている形となり、悪意を持ったPCと直接繋がる可能性がある非常に危険な状態になります。
つまり、ルーターは道先案内人としての役割と、ワイドエリアネットワーク外界とあなたのローカルエリア内界を仕切る結節点に存在する大事な機器です。
そのために、ルーターには「SSID」と言うルーター個別のIDがあり、もちろん「パスワード」もあり、更に通信の暗号化セキュリティ機能WPA3などの規格で通信の暗号化保護が行われています。
又、ルーターにはLAN内の複数のPCにIPアドレスの割り振りと言う大切な機能がありますが、それについては別の機会にお話したいと思います。
最新規格11ax バッファロー無線LANルーター
無線LANの仕組み
無線LANの仕組みは、特定の周波数帯の電波を使った通信技術で、2.4GHz帯と5GHz帯の電波を使って通信を行います。
有線の場合は、そのような心配は要りませんから、LANケーブルを繋いでしまえばOKでしたが、無線の場合は電波の漏れと言いますか、パスワードもセキュリティもないと簡単に傍受されてしまいますから、これらは非常に大事なものです。
ルーターとの違い
ルーターは、前述の通り「異なるネットワーク同士を接続するための機器 」ですが、違う言い方をすればLANとWANを中継するもので、その境界線に立っている門番と言うべきものです。
と考えれば良いのではないでしょうか。そのような役割区分があります。
公衆無線LANとは
有料の無線LANスポット、Wi-Fiスポット、無料Wi-Fiスポットなどがあります。
固定系キャリア(旧:第1種電気通信事業者)
現在
BBモバイルポイント(ソフトバンク)
フレッツ・スポット(NTT西日本・NTT BP)
過去
フレッツ・スポット(NTT東日本・NTT BP)
OCNホットスポット(NTT Com、NTT BP)
eoモバイル Wi-Fiスポット(ケイ・オプティコム、NTT BP)
移動体キャリア(旧:第1種電気通信事業者)
現在
ソフトバンクWi-Fiスポット(ソフトバンク)[注 7]
au Wi-Fi SPOT(KDDI、沖縄セルラー電話、Wi2)
UQ Wi-Fiプレミアム (UQコミュニケーションズ、Wi2)
過去
docomo Wi-Fi(NTTドコモ、NTT BP)[注 8]
キャリア以外のISP(旧:第2種電気通信事業者)
現在
Wi2 300、ギガぞう(Wi2)
ワイヤレスゲートWi-Fi(ワイヤレスゲート)
エコネクト(エコネクト)
過去
bスポット(b-mobile)
Yahoo!無線LANスポット(Yahoo! JAPAN)
Skype Access(マイクロソフト)引用:Wikipedia
無線ANやってはいけないこと
フリーWi-Fiは利用しない
コンビニやカフェなどで、フリーWi-Fiが表示設置されている場合があると思いますが、以下の理由により筆者は絶対にフリーWi-Fiは使いません。
-
暗号化されていないフリーWi-Fiでは、通信の傍受・のぞき見されるリスクが非常に高い。
-
実在するフリーWi-Fiと良く似た罠のアクセスポイントを仕掛けている場合があります。
使わないようにしたら良いのは分かりましたが、じゃあどうすれば良いの?となりますが、
その対策は、
フリーWi-Fiを使わないための代替策
危険性のあるフリーWi-Fiを使わないための対策として、
スマホのテザリング機能を使う
自分専用回線ですからセキュリティが万全です。
但し、スマホの電池に負担が掛かるので電池の減りが早く、携帯通信料も使用時間に比例して増加しますから注意が必要です。
モバイルWi-Fiを使う
自分専用のアクセスポイントですから安心安全です。
まとめ
広い意味での無線LANやローカルエリアの意味、ルーターの役割や重要性、公衆無線LANの危険性やその対策など、無線LANに関する事をなるべく一つ一つの言葉の意味をていねいにお話したつもりでしたが、いかがでしたでしょうか。
又、フリーWi-Fiなど、巷に便利な環境が沢山ありますが、その危険性を十分に知って安心安全な情報収集を行って欲しいものです。
コメント