TVRockの設定の方法2024導入手順から番組表の取得までを丁寧に解説

ts抜き

筆者が、そもそも自作PCを作った動機は、TVTestとTVRockを使ってts抜き録画をするためでした。

もう10年以上前からになりますがTVRockを使ってキーワード検索自動予約録画したテレビ番組を見るというのが日常となり、テレビをリアルタイムで見ることはなくなりました。

さて、私のts抜きのお話は別にして、TVTestの設定は出来たがTVRockがまだという方や、TVRockの設定の方法がイマイチ分からないという方のために図解入りで解説したいと思います。

又、2024/04/23 JVN (脆弱性対策情報ポータルサイト、独立行政法人自用法処理推進機構 IPA と共同運営)よりTVRock 0.9t8aの脆弱性について公表がなされた件についも、発表資料を引用掲載しました。

十分にお気を付けください。

因みに、筆者のPCのWindows11 Proバージョンは24H2です。

尚、2022年3月新BS放送局3局が開局しました。
新局に対応してTVTest及びTVRockの追加設定が必要となりますが、それについては下記小ブログ記事をご覧下さい。

TVTestの追加設定を解説しています。

TVTest2022新BSチャンネル視聴設定を丁寧に解説!!
2022年3月新しいBS無料チャンネル3局が開局しています。BSよしもと(BS265)3/21、BS松竹東急(BS260) 3/26、BSJapanext(BS263)3/27開局です。TVTestは、普通のテレビと違ってこ...

TVRockの追加設定を解説しています。

TVRock2022新BSチャンネル録画設定を丁寧に解説!!
2022年3月新しいBS無料チャンネル3局が開局しています。BSよしもと(BS265)3/21、BS松竹東急(BS260) 3/26、BSJapanext(BS263)3/27開局です。TVRockの録画設定は、このような新...
created by Rinker
プレクス
¥22,880 (2025/01/27 18:24:12時点 Amazon調べ-詳細)
  1. TVRock 0.9t8a の脆弱性について
  2. 導入の前提
  3. 必要なもの
  4. 概略手順
  5. 導入
    1. ①TvRockOnTVTest (Mod 9.1r2)をダウンロードして解凍 
    2. ②「TVRockOnTVTest.ini」と「TVRockOnTVTest.tvtp」の2つをTVTestの「Plugins」フォルダ内にコピー
    3. ③TvRock(最新版)をダウンロードして解凍
    4. ④ch-bs.txt、ch-cs.txt、ch-ts.txt の最新版を準備
      1. 地デジチャンネルファイルch-ts.txtの作り方
        1. TVRockのフォルダの中に、「作業用」フォルダを作る
        2. 下の「 gen-ts.txt 」ファイルをメモ帳にコピーして貼り付ける
          1. gen-ts.txtファイル
        3. TVTestフォルダの中にある地デジチャンネルファイルを「ch-tsファイル生成作業用ファイル」に貼り付け
        4. 貼り付けたBonDriver_xxxx_T0.ch2ファイルを、gen-ts.batファイルの上にドラッグ&ドロップ
    5. ⑤DTune.batを実行
    6. ⑥再度、DTune.batを実行
      1. チューナー1から設定
        1. 視聴・録画アプリケーションがあるフォルダの指定と、実行アプリ名(視聴用)、実行アプリ名(録画用)の指定
        2. 実行アプリ名(視聴用)オプション
        3. 実行アプリ名(録画用)オプション
      2. チューナー2は、ターゲットBでチューナータイプは、地デジ
        1. 実行アプリ名(視聴用)オプション
        2. 実行アプリ名(録画用)オプション
      3. チューナー3はターゲットCでチューナータイプは、BS/CS
        1. 実行アプリ名(視聴用)オプション
        2. 実行アプリ名(録画用)オプション
      4. チューナー4は、ターゲットDでチューナータイプは、BS/CS
        1. 実行アプリ名(視聴用)オプション
        2. 実行アプリ名(録画用)オプション
      5. 視聴地域チャンネル設定
      6. 地デジのチューナー1とチューナー2の連携を確認
      7. 不要なチャンネルを削除
        1. 番組情報を取得します。
      8. 番組表の起動
  6. TVRock2019年問題について
  7. まとめ
    1. TVRockOnTVTest ファイル up0749.zip
    2. gen-ts.bat バッチファイル
    3. ch-bs.txt
    4. ch-cs.txt
    5. ch-ts.txt

TVRock 0.9t8a の脆弱性について

TVRock 0.9t8aについては、2024/04/23 JVN (脆弱性対策情報ポータルサイト、独立行政法人自用法処理推進機構 IPA と共同運営)より

当該ソフトウエア製品は、ユーザーが細工されたページにアクセスした場合、異常終了することから、可用性が侵害される。
このため、当該ソフトウエア製品に脆弱性が存在すると判断。

引用元:JVN#40079147  TvRock におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性

と公表されました。

この脆弱性の想定される影響は、可用性の侵害が起こりうると言う事

可用性とは、「システムが継続して稼働できる能力」の事です。

具体的にどんな事が起こるのかと言うと、ユーザーが細工されたページにアクセスする事によって、TVRockシステムが勝手に終了してしまうと言うものです。

ユーザーの意思に関係なくTVRockシステムが終了されたら困りますよね、それが運用安定性に欠けると言う事で、脆弱性とされている訳です。

又、本記事で扱っているTVRock 0.9u2についても、

2023年11月06日までに製品開発者と連絡がとれないため連絡不能と判断し、「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」の「Ⅳ.ソフトウエア製品に係る脆弱性関連情報取扱」および付録5の記載に準じて取り扱います。

引用元:TvRockの製品開発者に関する情報

と、なっております。

遠隔の第三者によって細工された URL リクエストを当該製品が受信する、もしくは、遠隔の第三者によって細工された URL を当該製品のユーザがクリックすることで、TvRock が異常終了する可能性があります。

引用元:JVN#40079147  TvRock におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性

検証情報について

検証情報
IPA にて、届出で提供された情報をもとに、脆弱性の再現を確認しました。

実施日
2023年07月13日
検証環境(サーバ・製品バージョン)
OS: Microsoft Windows 10 Pro (64-bit) 22H2/19045.3155
対象ソフトウエア: TvRock Ver 0.9t8a
検証環境(クライアント)
OS: Microsoft Windows 10 Pro (64-bit) 22H2/19045.3155
ウェブブラウザ: Internet Explorer 11.789.19041.0
検証結果
当該ソフトウエア製品が異常終了するため、サービス運用妨害の問題が再現することを確認

引用元:JVN#40079147  TvRock におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性

これら情報を踏まえて、お進みください。

やはり、そのような脆弱性のあるソフトは使いたくないと言う方は、EDCB(EpgDataCap_Bon)等をお使いになってはいかがでしょうか。

 

 

それでは、アプリ導入の前提、必要なもの、概略手順からお話します。

導入の前提

TVTestの視聴設定が済んでいる

TVRockは、番組表表示(1週間分)、おまかせ番組情報取得、キーワード検索、自動検索予約(リスト表示)、新番組表示、最大8チューナー対応など多彩な機能を持った録画アプリです。

但し、念のためご自分でもスキャンは行い、脅威の確認はしておいて下さい。

必要なもの

①TVTestとTVRockの橋渡しをするTvRockOnTVTestというプラグイン
TVRock 0.9u2(最新版)
ch-bs.txt、chcs.txt、ch-ts.txt
4TB程度の3.5インチHDD

地デジのch-ts.txtは、各地域によって放送局が違いますから別途用意する必要があります。用意の仕方は、下に詳しく説明してあります。

ch-bs.txt、ch-cs.txtは、BS/CSの放送が全国共通ですからどの地域でも同じですから、下のリンクからダウンロードして下さい。

概略手順

①TvRockOnTVTest (Mod 9.1r2)をダウンロードして解凍
②「TVRockOnTVTest.ini」と「TVRockOnTVTest.tvtp」の2つをTVTestの「Plugins」フォルダ内にコピー
③TvRock(最新版)をダウンロードして解凍
④ch-bs.txt、ch-cs.txt、ch-ts.txt の最新版を準備
⑤DTune.batを実行
⑥再度、DTune.batを実行

再度のDTune.bat の実施がTVRock の設定らしき所ですかね。
これにより、視聴アプリ(TVTesst)、録画アプリ(TVTest)、番組情報の取得などの設定をします。

それでは、実際に導入です。
手順①のTVRockOnTVTestのインストールから始めましょう。

導入

①TvRockOnTVTest (Mod 9.1r2)をダウンロードして解凍 

TVRockOnTVTest up0749.zipファイルをダウンロードします。

ダウンロードリンク集へ

このダウンロードファイルのスキャン結果です。

TS録画・消去の繰り返しには、2.5インチよりやはり3.5インチHDDの方が耐久性があり良いと思います。容量は4TBあれば、1000本近いTS録画が保存可能です。

2.5インチHDDでは機構自体が小ぶりで耐久性に問題があり、ある日突然ドライブ消失の憂き目にあう可能性があるので、大きくて重いですが3.5インチHDDの方が良いと思います。

 

 

ファイルウイルススキャン

 

②「TVRockOnTVTest.ini」と「TVRockOnTVTest.tvtp」の2つをTVTestの「Plugins」フォルダ内にコピー

展開した「up0749」ファイルの中の

「TvRockOnTVTest.ini」と「TvRockOnTVTest.tvtp」を「TVTestのPlugins」にコピーして貼り付けます。


TVTestの中のPluginsは、一番上にあります。

 

コピペします。

PLEX社の地デジ2チューナー、BS/CS 2チューナー計4チューナー搭載、内部USB2.0接続タイプ

 

 

③TvRock(最新版)をダウンロードして解凍

「期限解除パッチ適用済みTvRock09u2.zip」ダウンロードします。

ダウンロードリンク集へ

このダウンロードファイルのスキャン結果です。

 

 

PLEX社地デジ4チューナー、BS/CS 4チューナー計8チューナー搭載、内部USB接続なしの完全
PCI-e接続タイプ

④ch-bs.txt、ch-cs.txt、ch-ts.txt の最新版を準備

以下は、2018年5月8日のNHKBSプレミアムと、2018年4月16日のBSジャパンのトラポン移動に対応したものです。その他、ディズニー・チャンネル、スター・チャンネル2と3、BSアニマックスも改編がありましたが、私は視聴しないのでいじっておりません。
必要とされる方は、別途お調べになり変更しておいて下さい。

面倒な方は、BSについてはNHKBSプレミアムと、BSジャパンを修正したテキストファイルのリンクを貼っておきます。

ch-bs.txt、ch-cs.txt、ch-ts.txtファイルは最下段ダウンロードリンク集に置いてあります。

地デジチャンネルファイルは、お住まいの地域によって変わります。
下記は、兵庫県神戸(西)のチャンネルファイルです。

ch-ts.txt
NHKEテレ大阪 13 2056 
ABCテレビ 15 2072
読売テレビ 14 2088
NHK総合・神戸 32 43008
サンテレビ 33 43056
MBS毎日放送 63 2064
テレビ大阪 43 41008
関西テレビ 62 2080

 

 

地デジチャンネルファイルch-ts.txtの作り方

BS/CSのチャンネルファイルは、全国共通で良いのですが

地デジプリセットファイルは、TVTestでスキャンした結果を元に作成出来ます。

ブログ「空に架かる橋」さんが使い易いツールを作成しておられましたので、ご紹介します。

TVRockのフォルダの中に、「作業用」フォルダを作る
適当に「ch-tsファイル生成作業用ファイル」とか名前を付けておきます。

長ければ「作業用」でも何でもOK

下の「 gen-ts.txt 」ファイルをメモ帳にコピーして貼り付ける
ファイル名は、そのままで拡張子の「txt」を「bat」に変えて「 gen-ts.bat 」にして保存して下さい。
これで、バッチファイルが出来ました。
出来たファイルは、開かずにそのままにしておいて下さい。後で使います。

上記のように作るのが面倒な人には、gen-ts.batファイルのダウンロードリンク記事の最下段に貼っておきます。

保存先は、①で作成した「ch-tsファイル生成作業用ファイル」を指定しておいて下さい。

gen-ts.txtファイル
@echo off
rem http://soranikakaruhashi.blog.fc2.com/blog-entry-132.html
setlocal ENABLEDELAYEDEXPANSION
rem ファイルの指定がなければ終了
if "%~1"=="" goto end
if not "%~x1"==".ch2" goto end_ch2
set txt=ch-ts.txt
type nul >%txt%
set filename="%~1"
copy %filename% orig >nul
rem 不要な行の削除
type orig | find /v ";">orig2
rem 置換処理(,,対策)
type nul >orig3
for /f "delims=" %%a in ( orig2 ) do (
set line0=%%a
call :sub0
)
rem 1行ずつ読み込んで処理
FOR /F "tokens=1,2,3,4,5,6,7,8,9 delims=," %%i in (orig3) do (
set chname=%%i
set bonnum=%%k
set /a ch_num=!bonnum!+13
set service_id=%%n
set state=%%q
set line=!chname! !ch_num! !service_id!
call :sub
)
del orig
del orig2
del orig3
goto end
:sub0
set tmp=!line0!
set tmp=!tmp:,,=,0,!
echo !tmp!>>orig3
goto :EOF
:sub
set tmp=!line!
rem echo !tmp!>>!txt!
if !state!==0 (
echo ch2ファイルの状態=0のため無視
echo !tmp!
) else (
echo ■ch2ファイルの状態=1のためch-ts.txtに出力
echo ■!tmp!
echo !tmp!>>!txt!
)
goto :EOF
:end
rem 次のファイルがあれば :bat_start に戻る
rem shift
rem if not "%~1"=="" goto bat_start
endlocal
pause
exit /b
:end_ch2
endlocal
echo 入力されたファイルはch2ファイルではありません。
echo ch2ファイルを入力してください。
pause
exit /b
TVTestフォルダの中にある地デジチャンネルファイルを「ch-tsファイル生成作業用ファイル」に貼り付け
BonDriver_xxxx_T0.ch2を右クリックしてコピーして、①の「ch-tsファイル生成作業用ファイル」に貼り付けます。

PX-W3PE4の内部USB接続から、電源もデータもPCIe接続一本に改良された製品が、PX-W3PE5です。

貼り付けたBonDriver_xxxx_T0.ch2ファイルを、gen-ts.batファイルの上にドラッグ&ドロップ
BonDriver_xxxx_T0.ch2ファイルを、gen-ts.batファイルの上にドラッグ&ドロップします。
「+gen-ts.batで開く」と表示されます。

 

「ch-tsファイル生成作業用フォルダ」に「ch-ts.txt」というテキストファイルが作成されます。

 

視聴地域のデータが入ったch-ts.txtファイルが出来ました。

 

⑤DTune.batを実行

DTune.batを実行すると言っても難しいことはありません。ファイルを左クリックするだけです。

DTune.batを実行した瞬間にtvrocという作業フォルダが、ドキュメントに作成されます。

「TVRockDTVターゲットの設定を行います。開始してよろしいですか?」と聞かれるので、

「OK」とした後、直ぐにキャンセルして下さい。

 

 

キャンセルする理由は、そのまま続行するとBS/CSのチャンネル情報が古いままで使えないことと、地上波のチャンネル情報「ch-ts.txt」は地域によって変わるので個別に作る方が良いためです。

 

キャンセルした後、そのtvrockフォルダ内に事前に準備しておいたch-bs.txt、ch-cs.txt、ch-ts.txt ファイルを貼付け、上書きします。

 

⑥再度、DTune.batを実行

これにより最新のチャンネル情報で、セットアップが出来ます。

 


チューナー数は、4です。

 

 

チューナー1から設定

 

デフォルト画面は、こんな感じだと思います。

 


ここから、設定して行きます。

 

視聴・録画アプリケーションがあるフォルダの指定と、実行アプリ名(視聴用)、実行アプリ名(録画用)の指定
視聴・録画アプリケーションがあるフォルダは、TVTestのフォルダのある場所まで行って、TVTest.exeのある直上のフォルダを選択して下さい。
実行アプリ名(視聴用)と実行アプリ名(録画用)ぱ、同じTVTest.exe」で大丈夫です。
チューナータイプは、「地デジ」です。

録画フォルダの指定状況です。

 

 

実行アプリ名(視聴用)と実行アプリ名(録画用)のすぐ下にあるオプションですが、これらは次のように入力して下さい。

実行アプリ名(視聴用)オプション

PX-W3PEを例にします。

/d BonDriver_PX_W3PE_T0.dll /DID A

ここで注意点ですが、

  • /d BonDriverとPXの間、PXとW3PEの間、W3PEとT0との間、それぞれにアンダーバーを忘れないようにして下さい。

たったこれだけで、TVRockが動きません。
私は、これで一週間悩みました。

実行アプリ名(録画用)オプション

/d BonDriver_PX_W3PE_T0.dll /nodshow /min /DID A

T0.dllの後ろの「nodshow」とは、起動時に Directshow を初期化しないというコマンドラインオプションになります。このように視聴しない録画オプションで、このコマンドを指定すると、メモリの使用量がかなり減りPCの負担を下げることができます。

Directshow とは、DirectShow (DSまたはDShowとも略される)は、マイクロソフトによるメディアファイルまたはストリームに対する様々な操作を行うマルチメディアフレームワークとAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)である。

引用:ウィキペディア

minは、起動時に最小で起動するというコマンドラインオプションです。
録画時は、視聴しませんから当然そうなりますよね。

チューナー2は、ターゲットBでチューナータイプは、地デジ

 

視聴・録画アプリケーションがあるフォルダは、チューナー1と同じです。
チューナー1のをコピペして下さい。

チューナータイプは、「地デジ」です。

実行アプリ名(視聴用)と実行アプリ名(録画用)ぱ、同じ「TVTest.exe」で大丈夫です。

実行アプリ名(視聴用)と実行アプリ名(録画用)のすぐ下にあるオプションですが、これらは次のように入力して下さい。

実行アプリ名(視聴用)オプション

/d BonDriver_PX_W3PE_T1.dll /DID B

実行アプリ名(録画用)オプション

/d BonDriver_PX_W3PE_T1.dll /nodshow /min /DID B

 

チューナー3はターゲットCでチューナータイプは、BS/CS

 

実行アプリ名(視聴用)オプション

/d BonDriver_PX_W3PE_S0.dll /DID C

実行アプリ名(録画用)オプション

/d BonDriver_PX_W3PE_S0.dll /nodshow /min /DID C

 

チューナー4は、ターゲットDでチューナータイプは、BS/CS

 

実行アプリ名(視聴用)オプション

/d BonDriver_PX_W3PE_S1.dll /DID D

実行アプリ名(録画用)オプション

/d BonDriver_PX_W3PE_S1.dll /nodshow /min /DID D

 

TS録画・消去の繰り返しには、2.5インチよりやはり3.5インチHDDが有利です。
4TBあれば、1000本近いTS録画が保存可能です。
東芝製も素晴らしいですが、ウェスタンデジタル社のBlueシリーズ、私は、この2TBサイズで7年間毎日録画・視聴・消去してもびくともしませんでした。信頼のWD Blueです。

視聴地域チャンネル設定

お住まいの地域を選択し、不要なチャンネルは削除して次へ

 

地デジのチューナー1とチューナー2の連携を確認

 


この連携というのは、チューナー1で録画中或いは録画予約が重なった時は、チューナー2に割り振られ、相互補完するというシステムです。
これにより時間帯がダブっていても、2番組同時に録画出来るということです。

BS/CSのチューナー3、4でも同じことです。

 

不要なチャンネルを削除

 

Ctrlキーを押しながら、1個1個選択して一括削除して下さい。

 


削除したら、こうなります。

 

 

番組情報を取得します。

 

起動中

 


「TVRockDTVライブラリがありません。作成してよろしいですか?」と聞いて来たら、OKを押して下さい。

次へ進む

 

番組表が表示されない時や、ある特定の局のみが歯抜けになる場合は、下記の小ブログ記事を参考にしてください。原因と対策について詳細を解説しています。

TVRock番組表が取得できない原因と対処の仕方を簡潔に解説!!
筆者が2013年4月にts抜きを意図して自作PCを行い、使用するようになってから今日までで早くも11年余りになります。最初はTVTestの視聴設定や、TV録画をするためにTVRrockの設定にも大いに悩みましたが、諸先輩方のお陰でそ...

番組表の起動

 

ログインユーザー名と、パスワードの入力画面です。

ローカルアクセスは、ログインを必要としないに✔を入れて下さい。
デフォルトでは、✔が入っています。

 


設定が終われば終了です。
番組情報取得には、30分位かかります。

番組情報が取得されると、下記のような番組表がお使いのブラウザで表示されます。


以上で、TVRockの設定が終わりました。

PLEX社、外付け型地デジ4チューナー、BS/CS 4チューナー計8チューナー搭載、USB2.0接続

created by Rinker
プレクス
¥33,000 (2025/01/28 01:23:41時点 Amazon調べ-詳細)

TVRock2019年問題について

最後に、TVRockの予約録画・変更で2020年以降の予約が出来ないという2019年問題については既に対策済の事と思いますが、その解決方法についてはアーカイブとして別記事の

TVRock2019年問題 2020年以降予約録画出来ない!解決法を詳しく解説
TVRock の2020年以降の予約録画・変更が出来ないという2019年問題については、情報量も少なくその修正は敷居が高く、とっつきにくいものです。そこで、ここではその解決方法を図解にて詳細に解説しましたので、ご覧になって下さい。...

に詳しく載せていますので、関心がある方はご覧になって下さい。


TVチューナーPX-W3U3の導入手順については、下記小ブログ記事をご参照下さい。

PX-W3U3 TVチューナーの導入手順をイチから解説!!
パソコンでテレビの視聴、録画をしようとすると必要になって来るのがテレビチューナーです。1つのチャンネルだけ視聴するのなら、USBチューナーのような簡便なものもありますが、この記事に興味を持ちそれを実行しようとする人は、多チャンネル同...

TVTestの導入初期設定の仕方は、下記小ブログ記事をご覧下さい。

TVTestの導入初期設定をイチから徹底解説!!
筆者が2013年に自作PCを組んだ目的はズバリ、パソコンでTVを視聴・録画(ts抜き)する事でした。今では、TVerやYouYubeなどTV放送を無料で視聴出来ますが、しかし、それらは期間限定の視聴制限や、好むと好まざるを得ず見せられる...

まとめ

TVRockの設定には、2つのポイントがあります。

①視聴地域によって変わる地デジチャンネルリストch-ts.txtの作成が少し面倒です。
batバッチファイルって何だ?となりますが、深く考えなくても出来ますから大丈夫です。
②DTune.batの設定は、さほど難しくありませんが慎重な入力操作が必要です。
特に、/d BonDriverとPXの間、PXとW3PEの間、W3PEとT0との間、それぞれにアンダーバーを忘れないようにして下さい。

最後に、このTVRockの設定を失敗しても他には何ら影響ありませんから、ご心配なく。ただ、番組表が取得出来なかったり、録画予約が出来ないだけです。

後から、TVRockの設定で手作業でいくらでも修正出来ますからご心配には及びません。根気よく望めば、きっと上手く設定出来ますよ。

 

ダウンロードリンク集 

TvRockOnTVTestプラグインファイル up0749.zipです。

該当記事へ戻る

期限解除パッチ適用済みTvRock09u2.zip
PX-W3PE関連のドライバうpろだ

該当記事へ戻る

gen-ts.bat バッチファイルです。(ch-ts.txt作成用)

該当記事へ戻る

ch-bs.txt チャンネルリストです。

該当記事へ戻る

ch-cs.txt チャンネルリストです。

該当記事へ戻る

参考までに兵庫神戸(西)のチャンネルリスト ch-ts.txt です。

該当記事へ戻る

 

コメント

  1. 鈴木克己 より:

    こんにちは。もう何年も前からTvRockを使用しています。先ほど、新年の番組を予約しようとしたら、予約登録画面の予約日時の何年かを設定するドロップダウンリストに2019年までしかなく、2020年の予約ができない状況です。「TvRock 予約 2020年」とかで検索しても、私が直面している問題は見つかりませんでした。それで、検索した際にこのページを見つけ、更新されたのが、まだ一か月少し前で検索結果の中で最新のものでしたので、こちらにコメントさせていただこうと思いました。私の直面している問題は既知の問題で既に解決策があるのでしょうか?もし、ご存知でしたら、お知らせいただければと思っています。申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

    • まーちゃん より:

      鈴木克己様

      こんにちわ、お問い合わせ頂きありがとうございます。ご返事が遅れまして申し訳ございませんでした。
      TVRock予約登録・変更時における予約日時の「2019年問題」ですね。

      私は、いつもキーワード検索を使って自動検索予約をしていて、2020年の予約も問題なく出来ていますので余り気にしていませんでしたが、確かにTVRock予約登録・変更画面日時プルダウンの年には、2019年までしか出ませんよね。
      これがこの世界で言う「2019年問題」です。
      これは、「tvrock.exe」の指定箇所のバイナリデータを、バイナリエディタで下記の通りに修正すると2038年まで出るようになります。
      直す方法は、これ以外に私は聞いたことがありません。

      tvrock Ver 0.9t8a
      00040E64: E4 をF7 に変更
      000944B0: E4 をF7 に変更

      tvrock Ver 0.9u2
      0007D02B: E4 をF7 に変更
      000E4774: E4 をF7 に変更
      000E8EBE: E4 をF7 に変更

      因みに「E4」が2019年、「F7」が2038年を表します。このバイナリデータを書き換えて保存すると2038年まで出るようになります。

      もし、まだご不明な点がありましたら、お問い合わせ下さい。
      終わりに、先ほどのキーワード「tvrock 2019年問題」で検索しても詳細に解説してくれている記事がほとんどないので、私も大した知識は持ち合わせておりませんが、早速これを詳細な手順記事にしてみたいと思っておりますので、宜しければ後日にご覧になってください。

  2. 早稲田のひまつぶし より:

    こんな親切なサイトがあるなんて知りませんでした。10年前くらいでしたか、秋葉原で「ダイナコネクティブ DY-UD200」という怪しいチューナーを3000円くらいで買い、色々と複雑な設定をして漸くTVが観れるようになったときの喜びを思い出します。設定が難しくて挫折した人も多かったようですが。まさか2020年の現在でも使えてるのが不思議です。でもそろそろWINDOWS10に移行しないといけないので(既に遅いですが)、新しいパソコンを買うか、OSだけ変えるか検討中です。

    • まーちゃん より:

      コメントを頂きありがとうございます。
      お褒めの言葉を頂き大変光栄に存じます。

      10年くらい前からts抜きをやられていたということは、ts抜きの先輩ですね。
      BonDriverの製作者の方も色んなチューナー用にDLLを作られていたようで、正に神ですね。
      これからもts抜きを楽しんで下さい。

  3. WAN より:

    初めまして、TVチューナー内臓メーカー製PCが完全に天に召されました
    ま、Win7だし寿命ですね(T-T)
    で、amazonでDTV02-1T1S-Uを購入してWin10機に…
    こちらの記事及びファイルを大変活用させて頂き、視聴&録画&予約録画環境構築出来ました
    ホントにありがとうございます

    ですが、実は予約録画したファイルがおかしいのです…

    環境は、WIN10x64(中華デストップ)、こTVTest-0.10.0-200202のx64、radi-sh 版 BonDriver、TVRock0.9u2です
    EDBCもtryしたのですが、まだ上手くいってません

    TVRockで予約録画出来ました…でも、録画ファイルをうまく再生出来ません
    詳細ではフルセグ(1440×1080)なのにワンセグ画質でしか再生できないのです
    VLCを使用しています
    メディアプレイヤー等では再生すら出来ません
    多分予約録画ではスクラ◯◯◯◯除せずに録画してる模様
    TVTestで直接録画すれば大丈夫なのですが…
    原因不明ですが、これが本来の仕様?
    結局TVRockも捨てて自作バッチ処理で直接TVTestで予約録画するようにしています(^^;

    もし、設定等ご存知の事があればご教授頂けると幸いです

    EDBCではサービス(チャンネル)が一局しか登録されないでまともに動きません
    未だ原因不明のままです(>_<)

    • まーちゃん より:

      WANさん

      コメントを頂きありがとうございます。

      DTV02-1T1S-U も同じts抜きチューナーのようですが、私は使ったことがないので良く分かりません。
      このチューナーは、PX-W3PE4やPX-MLT5PEなどのようにTVTestとTVRockを連携させるTVRockONTVTest は使わないのですね?

      後、ts抜きの再生には私はMPC BEクラシックを使っています。
      VLCも使いましたが、MPC BEが一番良いですね。

      ご質問のお答えになりませんが、よろしくお願いします。

    • WAN より:

      ご返答ありがとうございます
      そうか…クラシックという手が残ってましたね
      すっかり忘れてました
      win7ではたまに使ってたんですが、win10には導入していなかったので…
      試して見ます

      今はEDBCtry中で、既出しましたが、一局(TVK)しか登録されないのです
      TVRockONTVTest(x64)を使ってるのですが、お心当たり等ございませんか?
      逆に一局は登録されるんだから基本的な所は出来てるんだと思うのですが…

    • まーちゃん より:

      WANさん

      私の録画予約管理はTVRock、予約録画はTVTestで行っていてEDCBは使っていませんので、EDCBの設定については良く分かりません。
      念のため、お聞きしますがケーブルテレビを利用されていませんか?
      その場合で、「地デジのチャンネルがUHFとCATVの両方にある場合」は、チューニング空間のインデックスを2つ指定すると映るようにはなります。

      このことに関する記事を小ブログの中に、「ケーブルテレビでUHF、CATV局の2つある場合のTVTEST設定」という記事がありますので、ご参考になさってください。

    • WAN より:

      遅くなりましたm(__)m
      ケーブルテレビになってますね
      その辺含めて全体的に見直して見ます
      今はちょっと時間が取れないのでまたtryするつもりです
      それまでは自作予約バッチで凌ぎます…w
      ありがとうございました(^o^)

  4. aje850 より:

    TVTest , TVRock & PX-W3PE4 で番組録画をし重宝しています。eo光です。地上デジタルでは4チューナーが動作録画できています。BSでは、複数の番組録画予約をすると、一つの番組は正常に録画されますが、他の番組は予約した放送局ではなく「BS朝日」の番組録画をしてしまいます。Rockバーのチューナー2を選択し、左側画面の「NHKBS」に変えようとしても変わらず。画面は最初から「BS朝日」のままです。各チューナーごとの番組設定は合っています。TVTestのチャンネル変更画面からは変更可能です。TVRock固有の問題かなと思いますが、何か解決策があればご教授下さい。

    • まーちゃん より:

      コメントを頂きありがとうございます。

      予約番組と違う番組が録画されてしまう原因は、小ブログの「NHKBSプレミアム TVTestが映らない! 対処方法を徹底網羅【2020】」の中の、
      「(症状 5)TVRockで予約番組と違う番組が録画される」に該当するかも知れませんので、一度ご確認下さい。
      そちらに、原因と対策法を記載しておりますので、よろしくお願いします。
      特に、TVTestの中のPluginsに入れたTvRockOnTVTest.ini という設定ファイルの地デジとBS/CSチューナーのターゲット設定違いは、全く見えない点なので注意が必要です。

    • aje850 より:

      早速のコメント有り難うございます。私の、TvRockOnTVTest.iniは次のようになっています。
      ;;TvRockOnTVTestの設定ファイルです。
      ;;このファイルが無い場合はデフォルトの設定で動作します。
      ;;x64版(TvRockOnTVTest.x64.tvtp)の場合は、ファイル名をTvRockOnTVTest.x64.iniに変えてください。

      ;;各チューナーの設定は、設定の対象となるデバイスIDをセクション名とします。
      ;;以下は設定例ですので、TvRockの設定に合わせてDIDなどを適宜書き換えてください。

      ;;チャンネル切替がうまくいかない場合、チューニング空間のインデックスを直接指定してください。
      ;;設定を有効にする場合、各設定の先頭の ; を削除してください。

      [DID_A]
      ;;地デジの設定。CATVの場合は1にするとうまくいく場合があります。
      ;TerrestrialIndex=0

      ;;地デジのチャンネルがUHFとCATVの両方にある場合は2つ指定します。
      ;TerrestrialIndex=0
      ;TerrestrialIndex2=1

      [DID_B]
      ;;BS/CSの設定。
      ;BSIndex=0
      ;CSIndex=1

      [Settings]
      ;;バッファの長さ(パケット単位)です。10000から100000の間で指定でき、デフォルトは20000です。
      ;;通常、変更する必要はありません。
      ;BufferLength=20000

      ;;BS/CSのTSIDと周波数のマッピングです。TvRock側の設定と合わせてください。
      ;;TSID=周波数(MHz) の形式で指定します。先頭に 0x を付けると16進数と解釈されます。
      [BSFrequency]
      0x4010=11727
      0x4011=11727
      0x4030=11766
      0x4012=11727
      0x4450=11804
      0x4451=11804
      0x4470=11843
      0x4671=11843
      0x4672=11843
      0x4090=11880
      0x4091=11880
      0x4092=11880
      0x46B0=11919
      0x46B1=11919
      0x46B2=11919
      0x40D0=11958
      0x40D1=11958
      0x40F1=11996
      0x40F2=11996
      0x4310=12034
      0x4311=12034
      0x4730=12073
      0x4731=12073
      0x4732=12073
      0x4750=12111
      0x4751=12111
      0x4752=12111
      0x4770=12149
      0x4771=12149
      0x4772=12149

      [CSFrequency]
      0x6020=12291
      0x7040=12331
      0x7060=12371
      0x6080=12411
      0x60A0=12451
      0x70C0=12491
      0x70E0=12531
      0x7100=12571
      0x7120=12611
      0x7140=12651
      0x7160=12691
      0x7180=12731

      チューナ 1 [DID_A」&チューナ2[DID_B]はBS使用。
      チューナ 3 [DID_C] &チューナ4[DID_D」は地デジ使用。
      TvRockOnTVTest.ini 中
      [DID_A]
      ;;地デジの設定。CATVの場合は1にするとうまくいく場合があります。
      ;TerrestrialIndex=0
      これを「;;BS/CSの設定。
      ;BSIndex=0
      ;CSIndex=1」に変更し、
      [DID_B]
      ;;BS/CSの設定。
      ;BSIndex=0
      ;CSIndex=1
      これを「[DID_C]
      ;;地デジの設定。CATVの場合は1にするとうまくいく場合があります。
      ;TerrestrialIndex=0
      に変更すれば良いのでしょうか。

    • まーちゃん より:

      TvRockOnTVTest.ini設定ファイルの中身を拝見しました。

      チューナ 1 [DID_A」&チューナ2[DID_B]はBS使用。
      チューナ 3 [DID_C] &チューナ4[DID_D」は地デジ使用。
      とされているようですが、この使い方に問題はありません。

      因みに私は、下記のように逆の設定です。

      チューナ 1 [DID_A」&チューナ2[DID_B]は地デジ使用。
      チューナ 3 [DID_C] &チューナ4[DID_D」はBS/CS使用。

      結論を申し上げますと、TvRockOnTVTest.ini設定ファイルのターゲットの設定に相違があるように思います。

      TVRockの設定で、チューナー1と2がBS/CSで、チューナー3と4が地デジの設定はご自由で良いのですが、
      TvRockOnTVTest.ini設定ファイルリストの並びは、地デジ、BS/CSの繰り返しで並んでいるので、(この認識が大事です)
      上から、1つ目の地デジがDID_Cに、次のBS/CSがDID_Aにして、更に2つ目の地デジをDID_Dに、2つ目のBS/CSをDID_Bにするようにしなければなりません。

      要するに①地デジ②BS③地デジ④BSの並びにしなければなりません。

      書き換えれば、
      DID_C 地デジ
      DID_A BS/CS
      DID_D 地デジ
      DID_B BS/CS

      このように、配置しないとBSの録画をしているつもりが地デジなったり、又、その逆もあります。

      もう一度言いますと、直すのはaje850さんの場合、
      ①番目は地デジなので[DID_A]のAはCに変更、
      ②番目はBS/CSの並びなので[DID_B]のBをAに変更、
      ③番目は地デジなので[DID_C]のCはDに変更、
      ④番目はBS/CSなので[DID_D]のDをBに変更します。

      [BSFrequency]や〔Settings〕を切り貼りするのは大変ですから、アルファベットだけ直したら良いです。
      単純に上の行から、C、A、D、Bと並べればOKです。

      ご参考までに、私のTvRockOnTVTest.ini設定ファイルリストの並びも書きのようにしております。

      [DID_A]
      ;;地デジの設定。CATVの場合は1にするとうまくいく場合があります。
      ;TerrestrialIndex=0

      ;;地デジのチャンネルがUHFとCATVの両方にある場合は2つ指定します。
      TerrestrialIndex=0
      TerrestrialIndex2=1

      [DID_C]
      ;;BS/CSの設定。
      ;BSIndex=0
      ;CSIndex=1

      [Settings]
      ;;バッファの長さ(パケット単位)です。10000から100000の間で指定でき、デフォルトは20000です。
      ;;通常、変更する必要はありません。
      ;BufferLength=20000

      ;;BS/CSのTSIDと周波数のマッピングです。TvRock側の設定と合わせてください。
      ;;TSID=周波数(MHz) の形式で指定します。先頭に 0x を付けると16進数と解釈されます。
      [BSFrequency]





      [DID_B]
      ;;地デジの設定。CATVの場合は1にするとうまくいく場合があります。
      ;TerrestrialIndex=0

      ;;地デジのチャンネルがUHFとCATVの両方にある場合は2つ指定します。
      TerrestrialIndex=0
      TerrestrialIndex2=1

      [DID_D]
      ;;BS/CSの設定。
      ;BSIndex=0
      ;CSIndex=1

      [Settings]
      ;;バッファの長さ(パケット単位)です。10000から100000の間で指定でき、デフォルトは20000です。
      ;;通常、変更する必要はありません。
      ;BufferLength=20000

      ;;BS/CSのTSIDと周波数のマッピングです。TvRock側の設定と合わせてください。
      ;;TSID=周波数(MHz) の形式で指定します。先頭に 0x を付けると16進数と解釈されます。
      [BSFrequency]



      私の場合、CATVとUHFの混在なので、地デジの設定は下のように2行指定してあります。
      設定の仕方は;を外すと有効になります。

      ;;地デジのチャンネルがUHFとCATVの両方にある場合は2行指定します。
      [DID_B]
      ;;地デジの設定。CATVの場合は1にするとうまくいく場合があります。
      ;TerrestrialIndex=0

      ;;地デジのチャンネルがUHFとCATVの両方にある場合は、TerrestrialIndexを0と1の2行指定します。
      TerrestrialIndex=0
      TerrestrialIndex2=1

      こうすると、チャンネルスキャンでUHFとCATVの2つのチャンネルが混在する場合は、上手く映るようになります。

      少し余談になりましたが、本題に戻ってTVRockの設定からも、このDTVターゲットの設定を合致させておかないとダメです。
      即ち、私の場合はこのようになりますが、
      チューナー1 TVRock DTV Target A 地デジ
      チューナー2 TVRock DTV Target B 地デジ
      チユーナー3 TVRock DTV Target C BS/CS
      チューナー4 TVRock DTV Target D BS/CS

      aje850さんの場合は、下記のようになっていれば問題ないのですが、もし違うようであればTVRockの設定の「チューナーアプリケーション」のドロップダウンリストからターゲットを変えてやることも必要になると思います。

      チューナー1 TVRock DTV Target C BS/CS
      チューナー2 TVRock DTV Target D BS/CS
      チユーナー3 TVRock DTV Target A 地デジ
      チューナー4 TVRock DTV Target B 地デジ

      以上のように、TvRockOnTVTest.ini設定ファイルの[DID_〕の指定と、TVRockの設定の[DTVターゲット〕の大きく2点を確認修正されたら、録画不調や不一致は修正されると思いますが、
      根本原因は、TvRockOnTVTest.iniファイルの設定相違が大きいと思います。

      後、TVRockの設定のオプションのBonDriverの設定も確認しないとダメですね。
      チユーナー1 の /d BonDriver_PX_Q3PE_S0.dll /DID A
      チユーナー2 の /d BonDriver_PX_Q3PE_S1.dll /DID B
      チューナー3 の /d BonDriver_PX_Q3PE_T0.dll /DID C
      チューナー4 の /d BonDriver_PX_Q3PE_T1.dll /DID D

      もし、違っていたら1つ1つ手入力で直してTVRockを再起動させて下さい。

    • aje850 より:

      ご丁寧なコメント有り難うございます。8チューナですので、DID_AからDID_Hまでこまめに設定してみます。

    • aje850 より:

      正 PX-Q3PE4
      誤 PX-W3PE4
      訂正します。

  5. Tom より:

    色々と参考にさせてもらいます。
    ダウンロードファイルのリンクが間違っているようです。当方兵庫県の明石、加古川付近なので地上波のチャネルファイルをダウンロードしたのですがリンクがCSでした。
    仕方がないので自分で作ります。ありがとうございました。

    • まーちゃん より:

      コメントを頂きありがとうございます。
      ご指摘の通り、地デジのダウンロードリンクがCSとなっており、気が付かなくて大変失礼いたしました。
      すぐに直しますので、しばらくお待ち下さい。

    • まーちゃん より:

      Tomさんへ

      今、ダウンロードリンクを直しましたので、ご覧になって下さい。
      よろしくお願いします。

  6. PX-Q3PE bondriver無くて困ってます より:

    BonDriver_PX_Q3PE_S0で検索して このhpにたどり着きました。
    PX-Q3PE持っているのですが cドライブをSSDで使用していたら ssdが寿命で 動かなくなり
    cドライブに Tvtestを入れて bondriverもCドライブで 復元ができなく
    バックアップもとっていなく PX-Q3PE用bondriverをダウンロードしようにも リンク切れになっていまして 困っています。
    解決策など 教えていただければ 幸いです。
    ダウンロード先
    http://www1.axfc.net/uploader/so/2939235

    落とせませんでした。よろしくお願いします。

    • まーちゃん より:

      コメントを頂きありがとうございます。

      PX-Q3PE用bondriverについてのダウンロード先は、こちら「GitHub」からでも大丈夫かと思います。

      https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases

      最新の「BonDriver_BDA改-20190202」をダウンロードして、x86\Release にあるBonDriver_BDA.dllをコピー、下記のようにリネームして使うようです。

      BonDriver_BDA.dll → BonDriver_PX_Q3PE_S.dll

      BonDriver_BDA.dll → BonDriver_PX_Q3PE_T.dll

      1つのBonDriverで複数チューナー開けるので、SとTで1つずつあれば大丈夫なようです。

      以上、よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました